2022年 ホームページリニューアルを徹底解説!
久々のリニューアルを迎える伝統工芸ネイル公式ブランドサイト。
最後に手を加えてから丸っと4年が経過していました。伝統工芸ネイルのホームページも、藍rishのホームページも、「生きた情報」を発信するため、定期的に見直しを行っています。
今回はLAでの活動を控えていることも踏まえ、様々な工夫を凝らしリニューアルしました。
リニューアルの目的とデザイン
今回のリニューアルの狙いは、これまで「和」に思いっきり振り切ってきたイメージを、一般の方々がファッションとして見たり、感じられるようにすることです。
様々なデザインを検討した結果、「和モダン」をコンセプトとし、現代にスッと溶け込む和をイメージしデザインが採用されました。
そこで、デザインの要素として赤、青、黃、緑の色紙を画面上に配置し、日常(白)に彩りをつける伝統工芸ネイル(色紙)というイメージとしています。そうすることで画面上に奥行きが生まれ、ダイナミックなレイアウトができ、現代的でありながら和の雰囲気をもつデザインルールができました。
欧文書体にもこだわりがあります。この書体の骨格は約2000年前からある欧文の起源になった書体をベースとしています。昔からある骨格であることが伝統的なイメージを想起させ、大きく使用することで文字のハネ、払いが際立ち、より歴史的情緒を強く印象付けることができます。
色紙をデザインエレメントとした伝統工芸ネイルのデザインと組み合わせることにより相乗効果が生まれ、和とモダンの両立を感じさせる狙いがあります。
撮影に起用したモデルさんの雰囲気や衣装も、「和」のイメージから離れることで、伝統工芸ネイルをより身近にモダンに感じていただけるようにと考えました。
instagramにも、デザインルールが反映されています。
日本の伝統文化をもっともっと世界に発信したい。
その想いはずっと変わらず、ついにLAへの出発が近づいてまいりました。
英語が堪能なわけではないため、例えば「漆」一つとっても、専門的な言葉の説明がとても不安でした。
そこで今回は翻訳家の方に英語翻訳をお願いし、ホームページ上で言語の切り替えができるようにしました。
素材を生み出す職人さん、それを使用してアートを制作するネイリスト、完成した作品をより美しく魅せるように撮影するカメラマン、そしてその全ての情報を真っ直ぐに発信するためのホームページを作るデザイナー。
伝統工芸ネイルはたくさんの「プロ」の力に支えられ活動を続けています。
今後の活動も楽しみに、これからも応援していただけると嬉しいです。